使える部分を組み合わせて使えるものにする 前回、オークションでSTRiDA EVOのジャンクを落札した。駆動に必須なベルトはなく、コアな部品であるKS3クランクは修理が現実的ではないセレクトラッチが折損していた。そのため
Read moreチカーノの”Lowrider Bicycle”
”Lowrider Bicycle”は「チカーノ」と呼ばれるアメリカ西海岸・イーストロサンゼルスのメキシコ系移民達が生み出したカルチャー、”Lowrider”の一部として存在している。 ̶
Read moreBMXグラフィティ(3) BMXの種類とスタイル
直径20インチ、そして極めて頑丈なフレームがBMXならではの特徴であり、マウンテンバイクのようなサスペンションや変速機は備えられてないシンプルな作りとなっている。 BMXのルーツは、1960年代後半の米国。子供たちが、自
Read more普段使いの自転車にカモメハンドルバーを入れた
日頃の足として使っているLe Mans Sportifにカモメハンドルバーを入れてみたら「街乗りから軽いツーリングまでならこれが最高なのでは?」と思えるくらい好感触だったので、どこがどう良いのかを書き出してみる。 動機の
Read moreBMXグラフィティ(2)ストリート・カルチャー
ストリート・アートは、公共の場で行われる芸術表現の一形態であり、多くの場合、無許可で都市環境で行われるものである。グラフィティ、壁画、ステンシル・アート、ステッカー・アート、ウィートペースト、ストリート・インスタレーショ
Read moreSTRiDAダラダラ記(2) EVOを買ってしまったぞ!
オークションでSTRiDA EVOのジャンクを落札したものが届いた。ベルトはないので動かない。目に見えて樹脂製のフロントプーリーが曲がっていて、漕げない状態になっている。STRIDAのフロントプーリーはグラスファイバー強
Read moreシングルスピードはやっぱりいいな
連休に親戚を訪ね、預けてあるシングルスピードATBを数ヶ月ぶりに乗り回したらとても良かった。 跨がって、ただペダルを踏む。ギアを合わせてから、というステップがないことはシングルスピードの大きな強みだ。歩行から走行へ、最短
Read moreフリーマーケットで特別な自転車を
来る5月14日(日)にBLOCK47でフリー・マーケットが開催される。このイベントに某チームが他にはないユニークな自転車を出展。いわゆるセカンドハンドながら、目立ったキズ等はなく機能的にも問題ない掘り出しモノ。以下の説明
Read moreなぜ自転車を”漕ぐ”と表現するのか
「自転車を漕ぐ」という表現がなぜ使われるのかについては現時点でインターネット上だけでなく、書物においてもこの情報に関する明確な説明が見つからない。インターネット上では幾つかの情報が散見されるが大部分は曖昧な仮説や推測に依
Read more銀塩(輪)車 番外編⑦ 湘南台自転車ライフ
今回の番外編では、筆者の引っ越しに伴い始まった湘南台での自転車ライフについて紹介したい。新しい街に新しい自転車で、これからどのように自転車を楽しんでいくかを考えていきたい。またアメリカ・ロサンゼルスでのこの連載、「銀塩(
Read moreBMXグラフィティ(1)グラフィティのための自転車を考える
自転車は最高の逃走手段である。都市空間でグラフィティを行った後は特に。 機動性が高く、狭い通りや道路を素早く移動できるため、犯罪行為を働いた後に迅速に逃げることができる。また、自転車はスケートボードに比べて静かで目立ちに
Read moreSTRiDAダラダラ記(1) STRiDAに(また)乗ろう
STRiDAという特殊で魅力的な折りたたみ自転車をレストアし、乗って色んな場所に持っていって乗り回しているので、その顛末を連載形式でダラダラと説明する。 その目的は以下の通り・同型の自転車を整備する際の参考とし、特殊な変
Read more