Skip to content

Critical Cycling

クリティカル・サイクリング

  • クリティカル・サイクリングについて
  • 一覧
  • English

カテゴリー: 購入

銀塩(輪)車 番外編⑥ アメリカでの自転車購入

2022-12-24 柴原 佳範 ロスサンゼルス, ロード・バイク, 購入

雪は降らないにしても、ロサンゼルスにもしっかりと冬の季節が到来し寒い日々が続いている。今月は筆者も冷たい海風にやられて風邪をひいてしまい、先月の記事にて計画していた試作4号の実験を行うことができなかった。今月の記事ではそ

Read more

スリップメスティンで自転車キャンプ用メスキットをアップデート

2022-05-12 宮田 浩介 考察, 購入, 飲食

少し前に、細長い箱形のメスティン(定番のトランギア製TR-210)を活かした自転車キャンプ用メスキットを組んだ。概ね満足していたが、素材が無垢アルミのため食材がくっつきやすく(その結果として焦げやすく)、フィールドでの清

Read more

トランギアのメスティンでまとめる自転車キャンプ用メスキット

2022-02-12 宮田 浩介 考察, 購入, 飲食

キャンプブームで大人気だというメスティン。定番のトランギア製を購入し、自転車キャンプ用のメスキットを組んでみた。その構成などをメモしておく。 狙い:湯沸かし以外もそれなりにできて、かつコンパクトなキット 「メスキット」(

Read more

銀(塩)輪車 第5回 試作2号(計画)

2021-11-24 柴原 佳範 写真, 制作, 購入

自転車を通じて体験し得る事柄には、距離的移動、時間経過、身体的疲労、振動、風、空気抵抗、周囲とのコミュニケーションなどといった多くのものがある。これらを含んだ、自転車に乗るという行為の新しい記録の仕方を、銀塩写真を用いて

Read more

サドル沼には手を出すな (1)

2021-09-18 吉岡 史樹 ロード・バイク, 購入

自転車のサドルは、座るものなのか?そうではないのか?この問いには長らく答えが出ていない。なぜならそれは公に知られた問いではないし、答えは個々人の感覚と納得に委ねられているからである。 ロードバイクに乗ってみたことがない人

Read more

都内ピストバイク乗り始め

2021-05-09 綿貫 岳海 ピスト・バイク, 東京, 生活, 購入

ピストバイクの購入 岐阜県大垣市にある大学院IAMASでの学生生活を終えて4年、東京代々木で一人暮らしを始めたことをきっかけに、念願の自転車を手に入れた。都心の様々な場所(新宿、渋谷、表参道、下北沢など)へアクセスが良い

Read more

オンラインと実会場、2つのサイクル・イベント

2021-04-21 赤松 正行 イベント, サイト, 購入

新型コロナウイルスの猛威がとどまらない昨今、自転車や関連グッズの展示会であるサイクル・イベントも大きな影響を受けている。昨年以来、多くのイベントが中止になった。屋外であっても多くの人が密集するイベントは感染リスクが高いか

Read more

猫と自転車に乗れたなら (8)

2020-11-24 金山 智子 アクセサリー, 動物, 折り畳み自転車, 購入

猫と自転車に乗れたなら〜 先月の新型グループ・ピクニック 2020 Autumnでは、同僚の先生からブロンプトンを借りて乗ってみた。この折りたたみ自転車がどれほどの名車かについては、私の説明なぞ全く不要だが、その携帯性と

Read more

Garmin Edge 820から830へ

2019-08-06 赤松 正行 アクセサリー, ルート, 技術, 購入

Garminの新しいサイクル・コンピュータEdge 830を購入したので簡単にレポートしたい。購入理由は簡単で、これまで使っていたEdge 820が経年劣化したからだ。820は2年数ヵ月に渡って毎日のように利用していたの

Read more

カラー・オーダーで自転車からロゴを抹消する

2018-03-03 赤松 正行 デザイン, 文化, 購入

ロゴが嫌い。シンプルが好き。自転車のフレームに描かれる大振りで目立つロゴには辟易する。だから、ロゴがないか、目立たない自転車しか買ったことがない。ただ、それを貫くには現状の自転車業界は辛過ぎる。ロゴだけでなく、デザインに

Read more

CANYON x KRAFTWERK 4/21 開封

2017-08-30 赤松 正行 ロード・バイク, 購入

キャニオンとクラフトワークがコラボレーションした特別仕様のロード・バイクUltimate CF SLX Kraftwerkを、7月3日に発注。フレームやハンドルなどのサイズ指定が終わったのが7月10日。ドイツから発送され

Read more

Halfbikeのその後とディスカウント

2017-08-24 赤松 正行 トライク, 特殊自転車, 購入

今日一般に見られる自転車は、19世紀末に発売されたローバー安全型(セーフティ型)自転車によって完成している。タイヤやギアなどの追加や改良はあるにせよ、その形状は100年以上変化していない。ただ、主流にはならないものの、リ

Read more

投稿ナビゲーション

1 2 Next Posts»
WordPress Theme: Gridbox by ThemeZee.
 

コメントを読み込み中…