先月の信州の旅(前回はその装備について書いた)は、普段から乗っているLe Mans Sportifの汎用性の高さを再確認させてくれるものだった。古くて重いのに登坂が楽しい自転車で、グラベルやトレイルもそこそこいける。一方
Read moreバイクパッキングのための積載の実践、信州の夏の一例
厄介な世情ではあるがバイクパッキングに出かけることになったので、そのための積載を煮詰めている。やろうとしているのは、多少の未舗装路探索も含む夏の信州キャンプツーリングだ。まだ納得のいかない部分もあるが、概ね悪くない形にま
Read more自転車に乗ったあいつ、という生き物を撮る
友達が自転車に乗っている姿を写真に撮るのが好きだ。人が動いているのを見るが好きなのだと思う。動きには、それぞれの身体特性、蓄積した癖、その時の心の状態が表れてくる。 自転車遊びの写真は無人の車体と風景の組み合わせになりが
Read more赤松さんの羽根サンダル(「赤松さんは下駄自転車が欲しい」後編)
「究極の下駄自転車を考える」を書いた折、Critical Cycling主宰の赤松さんから「私も下駄自転車が欲しい」(大意)とのメッセージを頂いた。今回はそれを受け、ご本人との対談形式で「赤松さんのための下駄自転車」を考
Read more赤松さんは下駄自転車が欲しい(前編)
「究極の下駄自転車を考える」を書いた折、Critical Cycling主宰の赤松さんから「私も下駄自転車が欲しい」(大意)とのメッセージを頂いた。今回はそれを受け、ご本人との対談形式で「赤松さんのための下駄自転車」を考
Read more百年あまり前、オンタリオ湖のそばでサイクリングに明け暮れた女性たちの肖像
Ten diaries spanning 1893-1914 illustrate the life of a single working woman set free by the bicycle and
Read more究極の下駄自転車を考える
近頃「究極の下駄自転車」の妄想が頭の中で膨らんでいる。ひょいっと下駄をつっかけるように気軽に跨がって出かけることができ、歩くような低速でも快適で、速く走ろうと思えば応えてくれる、そんな自転車。その構成はどんなものになるか
Read more自転車キャンプツーリング装備はこう考える:これから始める人のためのガイド(後編)
自転車キャンプツーリング装備の構築はどんな風に考えたらよいか。これをテーマに、未経験者に役立ててもらうべくスタートした対談の後編をお送りする。前回は「キャンツーは人それぞれ」「セットアップを形だけ真似るのはよくない」と確
Read more自転車キャンプツーリング装備はこう考える:これから始める人のためのガイド(前編)
サイクリングの道中での外寝は素晴らしいものだ。前回もバイクパッキング=冒険的な自転車旅のことを書いたが、今回(と次回)は自転車キャンプツーリング未経験者に参考にして頂くべく、その装備の組み立て方を論じる。本稿には対談形式
Read more落葉松に落葉松の風―晩秋の信州をゆく週末バイクパッキング
土曜の未明から信州へ出かけた。最低気温が0度を下回る高原に集まりキャンプをする約束をしていて、そこへ行くのに通ってみたい道があった。季節やエリアも含め、自分にとっていくぶん冒険性を伴うルート。文明から離れる方向性を帯びた
Read more百年以上前に自転車キャンプツーリングを確立したトーマス・ホールディングが気になる
合理的思考の可能な自転車ユーザーがツーリングの際にわざわざキャンプをする理由といえば、経済的に困っているか、野蛮な気質が多く残り過ぎているかである。合理的に言えば、いずれについても恥じる必要はない。 トーマス・ハイラム・
Read more夏の終わり、数十キロの崖線をポケットにしまう
9月の初めの土曜日、友達と崖線サイクリングに出かけた。近場の多摩川河川敷から「立川崖線」を辿り、扇状地の頂点へ。子供の探検のような、場所から離れるのではなく場所に近づくための移動を繋ぐライドは、市街・郊外・山間部を縫い合
Read more