Skip to content

Critical Cycling

クリティカル・サイクリング

  • クリティカル・サイクリングについて
  • 一覧
  • English

カテゴリー: 資料

CITY CYCLINGガイドブックで空想サイクリング

2021-10-21 赤松 正行 ライド, ルート, 資料, 都市

CITY CYCLINGは、かつてRaphaから発売されていた都市ごとにサイクリングを楽しむガイドブック集。2013年にヨーロッパの9都市8冊が刊行され、2018年には続編としてアメリカ合衆国の4都市4冊が出版されている

Read more

シマノのサイクリング情報Cyclingood

2021-05-21 赤松 正行 健康, 生活, 社会, 資料

Cyclingood(サイクリングッド)は、世界最大手の自転車部品メーカーであるシマノが運営する自転車関連のWEBサイトであり、年4回発行しているフリー・ペーパーだ。いわゆるオウンド・メディアながら、自社製品のアピールは

Read more

情報科学芸術大学院大学 紀要 第12巻「新型コロナウイルスと自転車」

2021-04-24 赤松 正行 健康, 活動, 考察, 資料

情報科学芸術大学院大学(IAMAS)の紀要、その2020年度版にあたる第12巻が先日刊行された。その特集は「COVID-19以後のメディア表現研究」と題して、全世界を一変させた新型コロナウイルス感染症に対するIAMASで

Read more

百年あまり前、オンタリオ湖のそばでサイクリングに明け暮れた女性たちの肖像

2021-03-12 宮田 浩介 ジェンダー, 写真, 文化, 歴史, 生活, 社会, 衣服, 資料, 道路

Ten diaries spanning 1893-1914 illustrate the life of a single working woman set free by the bicycle and

Read more

NACTOの街路のパンデミック、その対応と復興

2020-10-21 赤松 正行 健康, 資料, 道路, 都市

全米都市交通担当官協会(NACTO)が作成した「Streets for Pandemic Response & Recovery」は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する世界各地のストリート・デザ

Read more

トーマス・スティーブンスの自転車世界一周冒険譚

2020-08-09 赤松 正行 ライド, 歴史, 特殊自転車, 資料

自転車乗りなら自転車で世界一周を一度は夢見るかもしれない。だが実際には困難極まりない。時間、費用、体力、気力、いずれも途方もないからだ。そんな偉業を世界で初めて成し遂げたのが、イギリスのトーマス・スティーブンス(Thom

Read more

自転車と放蕩娘 (14) マリー・キュリーの新婚旅行

2020-07-30 伊村 靖子 ジェンダー, 文学, 映画, 資料, 輪行

小中学生の頃、多くの人が読む伝記の一冊に『キュリー夫人伝』がある。娘のエーヴがマリーの死の4年後1938年にこの伝記を出版した同年、日本でも白水社から翻訳が出版されている。アメリカでは1943年に伝記に基づいた映画『キュ

Read more

自転車の理想郷、Velotopia

2019-12-12 赤松 正行 資料, 道路, 都市

スティーブン・フレミング(Steven Fleming)著「Velotopia」(2017年)は、自転車を中心とした都市計画を提案する。それは自転車によって豊かな生活が成り立つ都市であり、これまでのクルマ依存社会よりもエ

Read more

ジャック・カレルマンのトンデモ自転車

2019-09-12 赤松 正行 絵画, 資料

ジャック・カレルマン(Jack Carelman)の「Catalogue D’Objets Introuvables」は「トンデモないモノのカタログ」とでも訳せば良いだろうか、有り得ない空想の産物が古風なタッ

Read more

Critical Cycling+移動体芸術展 2019 Summer

2019-06-27 赤松 正行 イベント, 活動, 資料

クリティカル・サイクリングの7回目の展覧会、今回はIAMASの学内プロジェクトである移動体芸術との合同企画として、IAMASオープンハウス2019において開催します。プロトタイプ作品や各種資料の展示はもちろんのこと、恒例

Read more

サイクル・レボリューション展(2016)の概要

2019-04-21 赤松 正行 デザイン, 文化, 資料

2015年11月から2016年6月までロンドンのデザイン・ミュージアムで開催された「サイクル・レボリューション(Cycle Revolution)」展の概要を紹介しよう。既に3年ほど前の展覧会になるが、カタログが作成され

Read more

Critical Cycling+移動体芸術+現実感芸術展 2019 Winter

2019-02-12 赤松 正行 イベント, ライド, 活動, 資料

2016年4月より活動してきた任意グループ、クリティカル・サイクリングの6回目となる展覧会は、IAMAS学内プロジェクトである移動体芸術および現実感芸術との合同企画として、IAMAS卒展において開催します。作品や資料の展

Read more

投稿ナビゲーション

1 2 3 4 Next Posts»
WordPress Theme: Gridbox by ThemeZee.