前回の記事で旅行の大枠について決めたので、今回は具体的にどんなルートを通るか考えてみる。都市間の移動を伴う3日目と4日目のルートにフォーカスする。 ■台北⇔基隆往復(3日目)距離は片道30km程度で山間部を抜けていくルー
Read more[輪行しませんか?] エア台湾編(1)
新型コロナウイルスの影響で自由に外出、旅行できない状況が続いている。もちろんこの連載で取り上げている輪行も公共交通を利用するわけだから例外ではない。そんなわけだから、今回はレポートではなく、あえて事前のプランニングについ
Read more[輪行しませんか?] しまなみ海道編(2)
今回は、しまなみ海道紹介の番外編としていくつかの島について詳しく紹介する。 【生口島】いくちしま。尾道からスタートしたとき、3つ目に到達する島である。ビーチや美術館があり、その周りには飲食店が立ち並ぶ、しまなみ海道の中で
Read more[輪行しませんか?] しまなみ海道編(1)
今回から連載二回分に渡って、しまなみ海道について紹介する。瀬戸内地方は晴天が多く、雪の心配も少ないので、冬の季節でも走って気持ち良い場所だ。一回目の今回は、その概要や魅力について紹介する。 ちなみに筆者はしまなみ海道で、
Read moreデータ・ビジュアライゼーションによる道路の危険性評価
今月は連載 [輪行しませんか?] を一回休みにして、筆者が大学時代に取り組んだ、自転車関連の研究について紹介しようと思う。論文のタイトルは「自転車の走行記録データに基づくビジュアライゼーションによる道路の危険性・快適性評
Read more[輪行しませんか?] 室生村編
奈良県宇陀市室生村周辺での輪行サイクリングについて紹介する。今回の目的地は、ダニ・カラヴァンの野外彫刻作品のある、室生山上公園芸術の森である。今回は、最寄り駅の室生口大野駅まで電車で輪行した。参考までに大垣からの乗り換え
Read more[輪行しませんか?] 都市への輪行
筆者はIAMASの学生であり、現在大垣に住んでいる。月に一回くらい、大垣や岐阜では手に入らなさそうな本などを求めて名古屋へ足を伸ばすのだが、こういうときは必ずと言っていいほど輪行をしてしまう。 こういう都市部への輪行は、
Read more[輪行しませんか?] 輪行でしか行かないルート
筆者は輪行サイクリングを計画する時、何かしら行きたい場所をポイントにしてルートを計画する。初回の記事で触れた、徳山湖周辺での輪行サイクリングを例にして、その手順を紹介したい。 このときは、徳山村を沈めて作られた人造湖であ
Read more[輪行しませんか?] 直島編
現在、瀬戸内国際芸術祭2019が開催中である。今回はそれにあやかり開催地の一部である、直島について紹介させていただく。輪行する場合は、フェリーを使って輪行をすることになる。 フェリーでの輪行の敷居はそんなに高くない。大抵
Read more[輪行しませんか?] Bromptonでの輪行
この連載では輪行を取り扱っている。だが読者の大半は輪行は未経験であると思う。そこで今回は今後の連載内容をイメージしやすくなるよう、電車での輪行のやり方について紹介する。まず、筆者が輪行をするときに持ち歩くものを紹介する。
Read more[輪行しませんか?] 大歩危峡編
ペダルを踏み続け、坂を登りきった。下り坂に入ると同時に、景色が開けた。 両側にそびえる急勾配の山が空をV字に切り取っていた。同じ地形が奥の方まで続いている。谷底では水流とゴツゴツとした岩が勢いよくぶつかりしぶきを上げてい
Read more[輪行しませんか?] 事始め
電車が終点の駅に停車した。私は席から立ち上がる。いつの間にか外に見える風景は、山と山の間に田んぼがあるような、典型的な田舎のものになっていた。今はちょうど田植えの時期らしい、田んぼに水が張られ光っている。 ただ一組乗り合
Read more