Skip to content

Critical Cycling

クリティカル・サイクリング

  • クリティカル・サイクリングについて
  • 一覧
  • English

カテゴリー: ロード・バイク

SANOMAGICのマホガニー自転車

2018-07-24 赤松 正行 ロード・バイク, 技術, 東京, 特殊自転車

知人が言うには、職場の近くに木でできた綺麗な自転車を作っている人がいて、芸術品のような美しい佇まいだったらしい。その後、新木場の倉庫街を通りかかり、この辺りかなと思っていた矢先に、まさに煌めくような木製自転車が颯爽と走り

Read more

CANYON x KRAFTWERKのブックレット

2017-09-03 赤松 正行 アート, ロード・バイク

キャニオンとクラフトワークによる特別仕様ロード・バイクUltimate CF SLX Kraftwerkに付属するスペシャル・ギフト、早い話がオマケは、ブックレット、シール、マイヨ・ジョーヌ(黄色いジャージ)だった。これ

Read more

CANYON x KRAFTWERK 4/21 開封

2017-08-30 赤松 正行 ロード・バイク, 購入

キャニオンとクラフトワークがコラボレーションした特別仕様のロード・バイクUltimate CF SLX Kraftwerkを、7月3日に発注。フレームやハンドルなどのサイズ指定が終わったのが7月10日。ドイツから発送され

Read more

キャニオンとクラフトワークのコラボレーション自転車

2017-07-06 赤松 正行 レース, ロード・バイク, 文化, 購入, 音楽

今年のツール・ド・フランスのグランデパール(開幕地)はドイツのデュッセルドルフ。その地にスタジオを構え、ツール・ド・フランスを歌ったのがテクノポップの元祖、クラフトワーク。そこで開幕式では彼らのコンサートが催され、30年

Read more

フレームという名の実用空間

2017-01-12 赤松 正行 アクセサリー, ロード・バイク, 折り畳み自転車

自転車の車体の主要部分であるフレームは、素材が何であれ、その内部は空洞だ。空洞だから、何かを収容することができるはず。自転車に乗る時は持ち物を最小限にしたいのだが、ウォーター・ボトルは必携だし、パンク修理用品などをツール

Read more

レンタル・バイクの最高峰?RCC Bike Hire

2016-11-06 赤松 正行 シェアリング, ロンドン, ロード・バイク

旅行先で時間があれば、市中や郊外をライドしたいもの。そこで自転車をレンタルをするのだが、その自転車のクオリティは千差万別。無償や安価なレンタルは、いわゆるママチャリやシティ・サイクルで、老朽化していたり、整備が不十分であ

Read more

投稿ナビゲーション

«Previous Posts 1 2 3
WordPress Theme: Gridbox by ThemeZee.
 

コメントを読み込み中…