Skip to content

Critical Cycling

クリティカル・サイクリング

  • クリティカル・サイクリングについて
  • 一覧
  • GPT
  • English

投稿者: 門田健嗣

自転車建築(25)スマホ版体験キットを作るⅥ

2025-05-27 門田健嗣 デザイン, ライド, 映像

今回も、自転車建築キットの開発進捗を報告する。 前回に引き続き、スマートフォンを用いた自転車建築体験キットのデザインを進めている。劇的な変化ではないが、少しずつ改善を重ねている。 今回の主な改善点は以下の2つだ。 1.

Read more

自転車建築(24)スマホ版体験キットを作るⅤ

2025-04-27 門田健嗣 デザイン, ライド, 建築

先日、ようやく自宅に3Dプリンタを導入した。これを機に、自転車建築キットの成形を3Dプリンタで行い、より品質の高いプロダクト化を進めることにした。 以前の自転車建築キットには、組み立ての煩雑さ、スマホの固定方法、撮影でき

Read more

自転車建築(23)パウル・クレーを載せる

2025-03-27 門田健嗣 ライド, 写真, 建築

ファンデナゴヤ2024で展示した「Light on Earth : Window」という作品を制作した頃から、自転車建築の平面表現としての展開を考えるようになった。 建築模型が外光を切り取り、それをさらに切り取るディスプ

Read more

自転車建築(22)幻視の建築を載せる

2025-02-27 門田健嗣 制作, 建築, 映像

今回は、2025年1月に名古屋で展示した「Bicycle Architecture : Sphere」を考察する。建築の視点や展示の振り返りから深めていくべき方向を掘り起こしていく。 作品概要 「Bicycle Arch

Read more

自転車建築(21)「フレームの中、フレームの外、ゆらぎの境界」展

2025-01-27 門田健嗣 アート, 名古屋, 建築, 映像

2025年1月10日から19日まで、名古屋の市民ギャラリー矢田にてファンデナゴヤ美術展2025が開催された。IAMAS博士前期課程2年の浅尾楽が企画した「フレームの中、フレームの外、ゆらぎの境界」が採択され、筆者の門田と

Read more

自転車建築(20)「光の方へ」展

2024-12-27 門田健嗣 アート, 映像, 東京

2024年12月26日から29日まで、東京都荒川区にある元映画館で、グループ展「光の方へ」が開催される。この展覧会に筆者の門田、ニセテクスチャ(オオタソラと小林玲衣奈によるゲイジュツ・チーム )が出展する。門田は助手展か

Read more

自転車建築(19)Light on Earth #1

2024-11-27 門田健嗣 ライド, 建築, 映像

前回の記事では、エティエンヌ・ルイ・ブレーを参照し、球体の自転車建築制作に取り組むことをお伝えした。しかし、現在勤務している女子美術大学で2024年11月28日から開催される助手展に向けて、別の自転車建築の制作を進めてい

Read more

自転車建築(18)ニュートン記念堂を載せる

2024-10-27 門田健嗣 ライド, 建築, 映像, 歴史

本連載は建築と自転車を組み合わせた表現を通じて建築の静的なイメージを覆し、建築と移動が持つ新たな可能性を探求している。引き続き、自転車、光、造形的な模型・物体の相互作用に焦点を当て、どのような表現が可能かを探る。 自転車

Read more

自転車建築(17) My Living Home Ⅲ

2024-09-27 門田健嗣 ライド, 建築, 映像

本連載は建築と自転車を組み合わせた表現を通じて建築の静的なイメージを覆し、建築と移動が持つ新たな可能性を探求している。引き続き、自転車、光、造形的な模型・物体の相互作用に焦点を当て、どのような表現が可能かを探る。 前々回

Read more

自転車建築(16) ワークショップ

2024-08-27 門田健嗣 ライド, ワークショップ, 建築, 映像

8/24(土)に岐阜県大垣で自転車建築キットを用いたワークショップを行った。 メディアアートの楽しさを広めることを目的とした、全4回のワークショップのうちの1回を担当した。 概要 このワークショップは、写真の原点である「

Read more

自転車建築(15) My Living Home Ⅱ

2024-07-27 門田健嗣 ライド, 建築, 映像

本連載は建築と自転車を組み合わせた表現を通じて建築の静的なイメージを覆し、建築と移動が持つ新たな可能性を探求している。引き続き、自転車、光、造形的な模型・物体の相互作用に焦点を当て、どのような表現が可能かを探る。 前回に

Read more

自転車建築(14) My Living Home Ⅰ

2024-06-27 門田健嗣 ライド, 建築, 映像

本連載は建築と自転車を組み合わせた表現を通じて建築の静的なイメージを覆し、建築と移動が持つ新たな可能性を探求している。引き続き、自転車、光、造形的な模型・物体の相互作用に焦点を当て、どのような表現が可能かを探る。 前回ま

Read more

投稿ナビゲーション

1 2 3 Next Posts»
WordPress Theme: Gridbox by ThemeZee.