Raphaが新しいコレクションを発表した。その名もロゴ・コレクション。文字通りブランドのロゴを大きく目立つように配したTシャツやフーディなどが並ぶ。これを見て暗澹たる気持ちになった。Raphaは機能や品質だけでなく、高い
Read more
クリティカル・サイクリング
Raphaが新しいコレクションを発表した。その名もロゴ・コレクション。文字通りブランドのロゴを大きく目立つように配したTシャツやフーディなどが並ぶ。これを見て暗澹たる気持ちになった。Raphaは機能や品質だけでなく、高い
Read more北欧の初夏は日が暮れるのが遅い。世界最高の自転車都市コペンハーゲンでは、レストランからバーやカフェへと渡り歩いても、まだ空は明るい。橋の上で馬鹿騒ぎする集団をやり過ごして、中心街に戻ったところで驚いた。小さな自転車ショッ
Read moreFENDは畳んで小さく収納できる自転車用のヘルメット。一般的なヘルメットは随分とかさばるので、街乗りで自転車から降りた時や、旅行で輪行して出掛ける時に厄介だ。そこで収納時の小ささを主眼にデザインされたのがFEND。形状が
Read moreInfentoは子供向けの乗り物コンストラクション・キット。2015年にクラウドファンディングに成功して製品化している。現在は8種類のキットに4種類のアドオンがラインナップ。筆者が購入したMaster Creator K
Read more自転車が苦手とすることのひとつは雨だ。徒歩でも自動車でも雨は憂鬱だが、傘もさせず幌もない自転車となると尚更辛くて仕方がない。レイン・スーツなどを着れば雨に濡れないとは言え、これは暑苦しいし、出掛けた先で脱いだ後が大変だ。
Read more複数の自転車を特製器具で繋いで乗る連結自転車の着想は、タンデム自転車からだった。二人漕ぎの自転車は簡単に思えるが、乗りこなすのは結構難しい。二人で漕ぎ出し、一緒にカーブを曲がるのは、掛け声と度胸がなければならない。どちら
Read more前回の記事である、(株)CURIO さんへの見学をした、次の日、今度は(株)MINOURAへ見学することができた。MINOURA製の自転車パーツとツールは、筆者(sy)もいくつか使用していて、製品にはいつも満足していた。
Read moreこの度、岐阜県岐阜市にある、株式会社CURIOを訪問、見学をする機会があった。筆者(sy)を含む数名での訪問。そして、私たちの共通点は、自転車やモビリティーに興味があることだった。そんな私たちが目的地に到着すると、CUR
Read moreロゴが嫌い。シンプルが好き。自転車のフレームに描かれる大振りで目立つロゴには辟易する。だから、ロゴがないか、目立たない自転車しか買ったことがない。ただ、それを貫くには現状の自転車業界は辛過ぎる。ロゴだけでなく、デザインに
Read more