最初に結論、もしくは懇願を書いておこう。 電動アシスト自転車のバッテリーはUSB充電にしてください、メーカー様。 数日前にミヤタのRidge Runner用に充電器SUM50を購入した。週末のプチ避暑生活のために自宅と山
Read more
クリティカル・サイクリング
最初に結論、もしくは懇願を書いておこう。 電動アシスト自転車のバッテリーはUSB充電にしてください、メーカー様。 数日前にミヤタのRidge Runner用に充電器SUM50を購入した。週末のプチ避暑生活のために自宅と山
Read more筆者は自転車に乗る時はサイクル・コンピュータで走行ログを取っている。これにはGPSによる位置情報が数秒ごとに記録されており、どのようなルートを走ったかが分かる。センサーを使っていれば、スピード、ケイデンス、心拍数なども記
Read more2022年5月27日にApple Maps(Appleマップ)が、そして6月2日にはYahoo! MAP(Yahoo!マップ)が自転車でのルート検索や走行ナビゲーションに対応した。先行するGoogle Maps(Goog
Read more渋谷駅近くの東京サイクルデザイン専門学校は、2012年に開校した日本で最初の自転車専門学校。卒業制作展などで注目していたところ、念願かなって授業の実習を見学させていただいた。同校では2年制の自転車プロダクトコースで整備か
Read moreGoProのライバルであるDJIが、新しいアクション・カメラAction 2を発売した。前モデルがGoPro HEROシリーズの模倣じみていたのに対して、今回は独創的なアプローチを取っている。それは本体のサイズを半分にし
Read more世界的なサングラス・メーカーRay-Banから発売されたRay-Ban Storiesは、やや大ぶりなサングラスに見えるが、2つのカメラを両端に備えている。これにより一人称視点、つまり自分が見ているようにビデオや写真の撮
Read moreGoProから新しいアクション・カメラHERO10 Blackが発売された。以前はHERO7のスタビラズ能力に心底驚かされたが、それ以降は小手先の変化でしかなかった。しかも今回は前機種のHERO9とまったく同じ形状で同じ
Read more電動アシスト自転車として2017年は街乗りの折り畳み小径車QiCycle、2018年はマウンテン・バイクのRidge Runnerを購入した。その後は新しい車種を試乗しても触手が動かなった。それは国内法規による足枷により
Read more【注意】本稿では電動アシスト自転車のソフトウェアの設定を変更している。改造やハックと呼ぶにはおこがましいが、予期せぬ故障を引き起こし、メーカの保証を受けられない可能性がある。また、公道で走行すると道路交通法違反になる。無
Read more自動車の周囲の映像を常に記録するドライブ・レコーダは、万一の場合にも交通事故や危険運転などを録画して検証することができる。国土交通省の調査によれば2020年10月の時点でドライブ・レコーダの搭載率は53.8%と普及が進ん
Read more鞄や財布を置き忘れた時にiPhoneなどを使って探し出せるAirTagは、新しいタイプの製品として注目されている。従来からiPhoneやApple WatchなどのApple製品はFind My機能で探すことができたので
Read more長らく噂されていたAppleのAirTagが発売された。直径31.9mm、厚さ8.0mmで缶バッジのような小さなデバイスだ。これを財布に入れたり、カバンに取り付けておけば、置き忘れた時に簡単に見つけ出せるようになっている
Read more