Di2のシンクロシフト化とともに、新型ワイヤレス・ユニットEW-WU111を取り付けた。これは、スマートフォンからDi2のファームウェアのアップデートや、Di2の各種設定を行うためだ。このユニットは思いのほか有用で、Di
Read more自転車を身体化するシンクロシフト
シマノ最新のロード・バイク用電動コンポーネントDura-Ace R9150シリーズの目玉は、シンクロシフトだと言う。これにより、右手のレバー操作だけで、最適なギア・チェンジを行い、左手のレバーが不要になる。元々、左右それ
Read more人間の夢としての自転車
「Bicycles As Human Dreams」は、1992年に出版された化粧箱入りハードカバーの美しい写真集。約90ページに渡って、落ち着いたトーンで数々のクラシカルな自転車が紹介されている。写真と印刷のクオリティ
Read more見果てぬ夢の自転車ミュージアム
「世界の自転車ミュージアム」は、名古屋のサイクル・ギャラリー・ヤガミに展示されている自転車と関連する収蔵品を紹介するオールカラー図鑑。1817年のドライジーネはないものの、1819年のホビーホースや1839年のマクミラン
Read more戦争する自転車、ドイツ国防軍の自転車部隊
「Radfahrschwadronen」は自転車部隊といった意味だろうか、サブタイトルの「Fahrraeder im Einsatz bei der Wehrmacht 1939-1945」が示すように、ドイツ国防軍で1
Read more自転車の軽いお話
時には軽い話を少々。ボトルケージ28g、携帯ポンプ23g、タイヤレバー2本10g、合計61g。いずれもカーボン・ファイバー製。手元にあった一般的な製品の重量は、ジラルミン製ボトルケージ36g、アルミ合金製携帯ポンプ67g
Read moreGarminなるサイクル・コンピュータ専用機
自転車を気ままに漕ぐのも楽しいが、ロード・レースやロング・ライドでは走行状態を把握し、適切な運動に配慮しなければならない。このために用いる走行センサーと連動するサイクル・コンピュータとして、GarminやPolarといっ
Read more戦争する自転車、進撃の銀輪部隊
自転車の原型のひとつがホービーホースと呼ばれる車輪付き木馬であったように、自転車は遊びや気晴しであり、スポーツや旅行の乗り物として発達した。だが、暗い時代になると、ご多分に漏れず、自転車は戦争の道具と化す。いや、正確には
Read more日本の電動アシスト自転車乗り比べ
アメリカの電動アシスト自転車乗り比べに続いて日本編を書こうとしたものの、どうも気が進まない。何種類かの電動アシスト自転車(以下、電アシ)に乗る機会があり、それぞれに特徴と工夫が凝らされていることが体感できた。しかし、それ
Read more国内唯一の自転車博物館サイクルセンター
大阪府南部の堺市に日本で唯一と言う自転車博物館がある。一度は訪れたいと思っていたところ、お誘いをいただいて出かけることになった。東京ディズニーランドより広い巨大古墳、仁徳天皇陵の近くに位置する自転車博物館サイクルセンター
Read morePlaystation VRとMacで仮想現実ライド
自転車に乗ってペダルを漕ぎながら、HMD(ヘッド・マウント・ディスプレイ)で360度の全天球映像を見るVR作品「The Ridable City」には、いくつかの実装システムがある。2017年2月の展示ではPlaysta
Read more自転車のなぜ?に迫る、お子様絵本図鑑
自転車とその乗車を解き明かす大判本が「自転車のなぜ」。サブタイトル「物理のキホン!」が示すように、自転車を題材とした物理学の解説だ。豊富なイラストと平易な文章、すべての漢字にはふりがな、クマ博士とともに「力のなぞ」を探る
Read more