Skip to content

Critical Cycling

クリティカル・サイクリング

  • クリティカル・サイクリングについて
  • 一覧
  • GPT
  • English

カテゴリー: 道路

ケイシー・ナイスタットの自転車レーン

2020-09-03 赤松 正行 ニューヨーク, 安全, 法令, 道路

ケイシー・ナイスタット(Casey Neistat)は映画監督にしてYouTuber、トレード・マークのサングラスをかけてデジタル・ガジェットを使い倒し、ニューヨークを所狭しと駆け回る悪ガキぶりが印象的。そんな彼の出世作

Read more

iPhoneのTrueDepthカメラで路面スキャン

2020-08-27 赤松 正行 アクセサリー, 技術, 道路

iPad Pro(2020)背面のLiDARスキャナを評価した際に、iPhone Xなどの前面に備わるTrueDepthカメラに比べて「自転車走行に似合うのはLiDARだ」と考えた。どちらも3次元空間の深度を取得する目的

Read more

トヨタの未来都市Woven Cityを走る自転車

2020-08-15 赤松 正行 技術, 考察, 自動車, 道路

トヨタ(Toyota)は世界最大の自動車メーカーながら、販売台数が3%程度しかない弱小メーカーのテスラ(Tesla)のほうが時価総額が高い。つまり企業価値がないと見なされた屈辱的な立場にある。そのような危機的状況を脱する

Read more

iPad ProのLiDARで路面スキャン

2020-08-03 赤松 正行 アクセサリー, 技術, 道路

2020年3月に発売されたiPad Proには背面にLiDARスキャナが搭載されている。これは目に見えない赤外領域のレーザー光線を照射することで、前方の物体の形状や距離を測定する。端的に言えば三次元スキャナであり、計測や

Read more

ルカ・ブルームのアコースティック・モーターバイク

2020-06-21 赤松 正行 考察, 道路, 音楽

ルカ・ブルーム(Luka Bloom)はアイルランド出身のシンガー・ソングライター。1992年にリリースされた「The Acoustic Motorbike」は、同名のアルバムのタイトル・チューン。冒頭の鳥や動物の鳴き声

Read more

2001年未来のサイクリング

2020-06-15 赤松 正行 技術, 社会, 考察, 道路

かつて予言された未来に自転車は存在するのだろうか? その例を1969年に刊行された謝世輝著「2001年の世界」に探ってみよう。これは21世紀の社会と生活を予測した子供向けの未来書だ。高度経済成長が続き、科学技術があらゆる

Read more

生活圏から始まる冒険のための都市グラベル・暗渠サイクリング

2020-06-12 宮田 浩介 東京, 道路, 都市

自転車遊びには一つのジレンマがあると思う。それは、走行能力や機材グレードの向上に伴って「より遠くへ行くこと」が支配的な尺度になり、自分の生活圏が楽しみの空白地帯と化してしまうことだ。このジレンマから脱する方法の一つとして

Read more

新型コロナウイルスと自転車:道路編

2020-06-03 赤松 正行 健康, 安全, 道路, 都市

要約 新型コロナウイルス感染症の世界的大流行により電車やバス、自動車の利用が減少する中で、徒歩や自転車での移動が重要になった。 このために、欧米では道路の一部を自転車や徒歩での移動のために転用している。具体的には障壁物を

Read more

[Cyclist’s Cycles 自転車家12ヶ月] 5月(後編)

2020-05-27 吉岡 史樹 ロード・バイク, 考察, 道路

自転車漫画「のりりん」の第1話では、自動車が趣味である主人公が、自転車に乗っている人が嫌いである理由を告白している。その理由のいくつかをセリフから抜き出すと 「スポーツだか移動手段だかはっきりしない」 「非日常を無理やり

Read more

[Cyclist’s Cycles 自転車家12ヶ月] 5月(前編)

2020-05-18 吉岡 史樹 ロード・バイク, 考察, 道路

5月  自然と共にロードバイクで走る人を自転車家と名付けて、一年を通じた道路上での自転車家の姿書き綴ってきた。その一年間をペダリングに例えるならば、今日はクランクの上死点だ。 自転車を漕いでいるときにペダルに乗った足が一

Read more

[輪行しませんか?] エア台湾編(2)

2020-05-12 三木 悠尚 ルート, 交通機関, 台湾, 輪行, 道路, 都市

前回の記事で旅行の大枠について決めたので、今回は具体的にどんなルートを通るか考えてみる。都市間の移動を伴う3日目と4日目のルートにフォーカスする。 ■台北⇔基隆往復(3日目)距離は片道30km程度で山間部を抜けていくルー

Read more
自転車家12ヶ月

[Cyclist’s Cycles 自転車家12ヶ月] 4月

2020-04-20 吉岡 史樹 ライド, ロード・バイク, 道路

2020年4月19日 フィールドノート 前日の夜に降った雨は朝方には降り止んでいた。路面はまだ乾いていないので、空気はひんやりとしているが体感気温は低くはない。クロモリフレームのロードバイクを部屋から出し、出発前に空気圧

Read more

投稿ナビゲーション

«Previous Posts 1 2 3 4 5 Next Posts»
WordPress Theme: Gridbox by ThemeZee.
 

コメントを読み込み中…