近年、私たちの生活を一変させたテクノロジーを挙げれば、それはスマートフォンだろう。ところが、自転車に乗るとスマートフォンを適切に扱えない。手で持つのは危ないし、ポケットに入れると使えない。そこでスマートフォン・ホルダーを
Read moreQooCam 8Kの高解像度全天球映像で走る
360度全天球カメラで撮影した映像は、対応したHMDで周囲を見回して見ることができる。そこで自転車に取り付けて撮影すれば、自分が自転車に乗っているように感じるだろう。これは自分自身のサイクリングを思い出すのにも良いし、他
Read more猫と自転車に乗れたなら (8)
猫と自転車に乗れたなら〜 先月の新型グループ・ピクニック 2020 Autumnでは、同僚の先生からブロンプトンを借りて乗ってみた。この折りたたみ自転車がどれほどの名車かについては、私の説明なぞ全く不要だが、その携帯性と
Read moreiPhone 12 ProとiPhone 12 Pro Maxで自転車ビデオ撮影
スマートフォンに搭載されるカメラの性能向上は著しく、多くの人が手軽に美しい写真やビデオを撮影している。もはや単体のカメラは必要ないほどだが、それでもスマートフォンは望遠と手振れ補正(スタビライズ)は苦手だ。そこで今回は手
Read moreiPhoneのLiDARで路面スキャン
iPad Pro(2020)に続いて、iPhone 12 ProおよびiPhone 12 Pro MaxにLiDARスキャナが搭載された。これは目に見えない数百個もの赤外レーザー光を放ち、それらが前方の物体から跳ね返って
Read moreGoPro HERO9のアンニュイな進化
毎年秋になるとiPhoneの新機種が発売される。同じようにGoProのHEROシリーズもまた秋に新機種が発売される。これらは季節の気象現象のようであり、デジタル民族の秋の収穫祭かもしれない。そのような冗談はともかく、20
Read more自転車と放蕩娘 (16) 環境型電動アシスト自転車キットのパイオニア
女性と自転車をテーマとするこの連載で、自転車エアバッグを開発した2人の女性をとりあげたことがある。他にも自転車に関わる発明がないか探してみたところ、Christine Outramの記事を見つけた。彼女は2009年、MI
Read more新型コロナウイルスと自転車:マスク番外編
新型コロナウイルス感染予防のために、先の記事では夏に自転車に乗るためのマスクを紹介した。そして季節は巡り、肌寒い日もある秋ともなればマスクの暑苦しさも幾分は解消される。これからも各メーカーは素材やデザイン、そして機能を追
Read more新型コロナウイルスと自転車:マスク編
新型コロナウイルス感染症の流行から数ヵ月が経過し、落ち着く気配があるのかないのか分からいまま、鈍痛のような危機感を覚えながら毎日を過ごしている。今後の見通しには諸説あるものの、100年前のスペイン風邪に倣うなら、収束まで
Read moreiPhoneのTrueDepthカメラで路面スキャン
iPad Pro(2020)背面のLiDARスキャナを評価した際に、iPhone Xなどの前面に備わるTrueDepthカメラに比べて「自転車走行に似合うのはLiDARだ」と考えた。どちらも3次元空間の深度を取得する目的
Read moreiPad ProのLiDARで路面スキャン
2020年3月に発売されたiPad Proには背面にLiDARスキャナが搭載されている。これは目に見えない赤外領域のレーザー光線を照射することで、前方の物体の形状や距離を測定する。端的に言えば三次元スキャナであり、計測や
Read more猫と自転車に乗れたなら (4)
猫と自転車に乗れたなら〜 前回まで、いかにして「猫と一緒に自転車に乗れるか」について、世界各地の事例をもとに、筆者が実践したことを書いてきた。 猫と自転車に乗ることは、確かに簡単ではなかった。しかし、それは猫が自転車を好
Read more