“夜騎開封” さいたま←→鄭州

来る3/8(土)3/9(日)に自転車とiPhoneを用いたツアー型パフォーマンス「“夜騎開封” さいたま←→鄭州」をさいたま市内にて発表致します。

本作は筆者である志村翔太、演出家の小林遼さん、短歌を詠むダンサー/振付家の涌田悠さんの共作となり、アーツカウンシルさいたま「アーティスト・イン・レジデンスさいたま」事業への採択アーティストとしての発表となります。

日程:
・3/8(土)①11:00~(集合時間10:20~10:40)②15:00~(集合時間14:20~14:40)
・3/9(日)③13:00~(集合時間12:20~12:40)④17:00~(集合時間16:20~16:40)
※上演(体験)時間は約2時間ですが、前後する場合がございます。
※雨天中止。中止の場合は前日にご連絡いたします。

場所:
・さいたま市内各所(浦和美園エリアから出発し、さいたま市内各所を巡ります。解散は東武バス「山中橋」バス停留所付近となります。)
【集合場所】
・自転車をレンタルする方:浦和美園駅東口 ※駅集合後に自転車をレンタルし、美園東1丁目公園に向かいます。
・自転車を持参する方:美園東1丁目公園(〒339-0028 埼玉県さいたま市岩槻区美園東1丁目24)

定員:
・各回4名(先着順)※事前予約制

参加費
・無料
※ただし、自転車をレンタルする場合は費用がかかります。
(参考)浦和美園駅のシェアサイクル「hello cycling」利用料金930円/2時間30分
※各自でご負担ください。

注意事項
(1)浦和美園駅で自転車をレンタルする方は、事前にhello cyclingのアプリをダウンロードし、設定をお願いいたします。公園にはレンタルした自転車で向かいます。浦和美園駅にいるスタッフの誘導のもと、hello cyclingのアプリより自転車をレンタルしてください。
(2)ツアーは外で行われ、自転車で12kmほど走行します。また、道中で降車し、屈む・寝転ぶなどの運動を行います。気温の寒暖差や突然の降雨なども想定されます。当日は、歩きやすい靴、汚れても問題のない服装、防寒具や雨具をお持ちください。

夜騎開封」とは、中国の鄭州市の大学生が小籠包を食べるために自転車で約50km離れた開封市まで走る様子がSNSで流行った(バズった)ことをきっかけに、若者たちが夜間に自転車に乗るようになり、最大20万人も集まったサイクリングブームのことで、発表を行うさいたま市は鄭州市と友好都市提携を結んでいます。

パフォーマンスの特性上、ご参加頂ける人数に限りがございます。ご興味がある方は、下記のフォームからご予約ください。
https://peatix.com/event/4303120

One comment

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です