来る2月23日にクリティカル・サイクリングと運動体設計の共催による企画ライド「なぜ私たちは自らの校舎をディストピアと呼ぶのか」を行います。これはIAMASのいわゆる卒展のイベントとして行われ、どなたでもご参加いただけます。近隣の方はもちろん、遠方でも少し早めにお越しいただいて、ライドの後に卒展をご覧いただければ幸いです。

今回のライドは前日のクリティカル・サイクリング主催 赤松正行、映像作家 坂根大悟、IAMAS修士2年志村翔太 の三者による卒展トークイベント(2/22 12:00-13:00) を踏まえ、ソフトピアジャパンセンターから自転車または養老鉄道サイクルトレインで養老駅へ向かい、周辺をサイクリングしながらIAMAS校舎が見える境界を探ります。自転車保険にご加入の上ご参加ください。
日時:2024年2月23日(日)7:00〜10:30ごろ ※養老鉄道養老駅にて解散
集合:ソフトピア・ジャパン・センタービル 北玄関前 【地図】
ライドの参加と自転車レンタルをご希望の方は、前日までにお問い合わせよりお申し込みください。悪天候になればライドを中止し、朝食会を実施します。モーニング代金500円程度をお持ちください。
レンタル自転車
本ライドのための自転車をお貸しします。ライド参加申し込み時に、ご希望の車種をお伝えください。レンタルは無料ですが、原状復帰してご返却ください。
- Brompton S6L(折り畳み小径車)
Xiaomi QiCycle(折り畳み小径車、電動アシスト)Giant Gravier Disc(クロス・バイク)- Miyata Ridge Runner(マウンテン・バイク、電動アシスト)
- BESV JG1(グラベル・バイク、電動アシスト)
- 逆さまじゃない自転車(ママチャリ風、変速なし)
打ち消し線が入った自転車は予約済みです。
One comment