Skip to content

Critical Cycling

クリティカル・サイクリング

  • クリティカル・サイクリングについて
  • 一覧
  • English

カテゴリー: 衣服

冬将軍と闘う3つの装備〜日常編

2019-01-12 赤松 正行 アクセサリー, 衣服

これまで末端編、タッチ編、身体編、新素材編、ドーピング編と様々な観点から冬の装備を考えてきた。ただし、近くの店舗や駅までといった日常的なライドでは、手軽に寒さ対策をしたい。数分のライドのために十数分も準備がかかるのでは、

Read more

冬将軍と戦う3つの装備〜ドーピング編

2018-12-18 赤松 正行 衣服, 飲食

凛とした冷たい空気を切って走る冬ライドは格別。ただし、寒さに負けないためにも装備が重要。そこで今回は冬のドーピングを紹介する。と言っても、人間を止めるレベルには程遠く、ホット・クリーム、ホット・ドリンク、ホット・フードと

Read more

自転車乗りのためのカジュアル・ジャケット

2018-11-15 赤松 正行 アクセサリー, 衣服

自転車乗りのためのフォーマル・ジャケットに続いて、今回はカジュアルなジャケットを紹介する。ロード・レースやブルベ用のスポーティなジャケットではなく、木枯らし吹く季節にピッタリな街乗りジャケットだ。自転車を降りてからも違和

Read more

自転車乗りのためのフォーマル・ジャケット

2018-11-03 赤松 正行 アクセサリー, 衣服

ジャージやビブ・ショーツなどのサイクリング・ウェアは、しばしば「ピチピチ」と揶揄されるように、日常的に着るには無理がある。そこで自転車でショップやカフェを回れるように、普段着に近い街乗りウェアも人気がある。これをさらに進

Read more

夏魔王から逃れる3つの装備〜衣服編

2018-07-21 赤松 正行 アクセサリー, ライド, 衣服

筆者の住んでいる地域の近郊は、夏の暑さで全国のトップを争う。しかも、水都と呼ばれるほど豊かな水資源が熱せられて水蒸気が充満する。つまり、夏ライドでは強烈な高温多湿の灼熱地獄を走らねばならない。よって、少しでも暑さを抑える

Read more

雨の日はボンチョで

2018-06-27 赤松 正行 アクセサリー, デザイン, 衣服

自転車が苦手とすることのひとつは雨だ。徒歩でも自動車でも雨は憂鬱だが、傘もさせず幌もない自転車となると尚更辛くて仕方がない。レイン・スーツなどを着れば雨に濡れないとは言え、これは暑苦しいし、出掛けた先で脱いだ後が大変だ。

Read more

新しい自転車ショップSTYLE-Bを訪ねて

2018-05-21 赤松 正行 アクセサリー, ショップ, 整備, 文化, 東京, 衣服

今年3月、西五反田に新しい自転車ショップSTYLE-Bがオープンしたと聞いて、遅ればせながら訪ねてみた。場所は五反田駅から徒歩5分足らず、大崎広小路駅なら駅を出てすぐの高架下。だが、一見しただけでは自転車屋さんとは思わな

Read more

小杉天外の魔風恋風

2018-04-18 赤松 正行 文化, 文学, 社会, 衣服

小杉天外の「魔風恋風」は、1903(明治36)年に刊行された恋愛通俗小説、女学生の三角関係と友情を描いた青春物語、今日のラノベだ。今となっては知名度は低いが、当時は大ヒットだったらしい。新聞の連載であったこともあって、ハ

Read more

冬将軍と戦う3つの装備〜新素材編

2018-01-18 赤松 正行 アクセサリー, 衣服

衣服に使われる綿や羊毛などの天然素材は着心地が良いの対して、人工素材は機能性や耐久性が優れている。両者ともに年々改良されており、それぞれの長所を組み合わせた混合素材もある。このような新しい素材の開発によって、従来では考え

Read more

雨ダンディになりたい3つの装備〜足元編

2017-12-12 赤松 正行 アクセサリー, 衣服

夏の暑さ、冬の寒さに加えて、雨の日は自転車に乗ることを億劫にさせる。身体や衣服が濡れて不快なだけでなく、道路がスリップし易くなり危険だ。だから、雨の日は自宅かカフェでやり過ごすのが一番。ただ、それでも出かける時は、ジーン

Read more

Face IDとサイクリング

2017-12-03 赤松 正行 アクセサリー, 技術, 衣服

iPhone Xに導入されたFace IDは顔認証により、ロックの解除や支払いの承認などを行う。これまで使われてきた指紋認証であるTouch IDに代り、iPhoneに顔を向けるだけの手軽さ。サイクリングでも写真を撮った

Read more

スマートウォッチ、手首の憂鬱

2017-09-27 赤松 正行 アクセサリー, 衣服

間もなく10月、秋らしく涼しい季節となると、半袖ではなく長袖になる。これから再び半袖になる初夏を迎えるまで、自転車乗りのとって悩ましいのはスマートウォッチだ。何しろ、空気抵抗を最小限に抑えたいサイクリング・ウェアは、手首

Read more

投稿ナビゲーション

1 2 Next Posts»
Powered by WordPress and Gridbox.