Skip to content

Critical Cycling

クリティカル・サイクリング

  • クリティカル・サイクリングについて
  • 一覧
  • English

カテゴリー: (自転車)

[車輪の言葉、車輪の数] 車輪の先発明(主義)

2020-12-18 吉岡 史樹 ロード・バイク, 技術

「車輪の再発明」という言葉がある。 すでに一般に広まっている技術を知らないまま、新たに開発された技術だと考えているようなことを「それは車輪の再発明をしているようなものだ」と言うときがあるが、これは車輪があることを知らずに

Read more

自転車と放蕩娘 (18) 自転車での世界一周から考えること

2020-11-30 伊村 靖子 タンデム自転車, ライド, 考察

去る11月18日、2人の女性が自転車に関するギネス世界記録を更新した。今年のギネス世界記録のテーマは「Discover your World」。そのタイトルにふさわしく、タンデム自転車で最速の世界一周を成し遂げたのが、イ

Read more

猫と自転車に乗れたなら (8)

2020-11-24 金山 智子 アクセサリー, 動物, 折り畳み自転車, 購入

猫と自転車に乗れたなら〜 先月の新型グループ・ピクニック 2020 Autumnでは、同僚の先生からブロンプトンを借りて乗ってみた。この折りたたみ自転車がどれほどの名車かについては、私の説明なぞ全く不要だが、その携帯性と

Read more

Mr.ビーンのカンヌで大迷惑?!

2020-11-21 赤松 正行 ママチャリ, 映画, 特殊自転車

Mr.ビーンはイギリスの大人気コメディTV番組であり、ローワン・アトキンソンが怪演するキャラクタ。言葉ではなく極端に歪ませた表情と身振りで爆笑を引き起こし、先輩格のモンティ・パイソン同様に際どいブラック・ジョークを撒き散

Read more

[車輪の言葉、車輪の数] ツールのホイール

2020-11-18 吉岡 史樹 レース, ロード・バイク, 安全

秋も深まった紅葉の時期にツール・ド・フランスを話題にすることは、少し変な感じがするかもしれない。しかし、今年のツールは開催時期が例年と異なっていたことは、皆さんがご存知の通りである。 第107回となるこのレースは、202

Read more

落葉松に落葉松の風―晩秋の信州をゆく週末バイクパッキング

2020-11-12 宮田 浩介 マウンテン・バイク, ライド, 活動

土曜の未明から信州へ出かけた。最低気温が0度を下回る高原に集まりキャンプをする約束をしていて、そこへ行くのに通ってみたい道があった。季節やエリアも含め、自分にとっていくぶん冒険性を伴うルート。文明から離れる方向性を帯びた

Read more

今お勧めしたいレッスン用自転車3選

2020-11-09 赤松 正行 折り畳み自転車, 特殊自転車, 考察, 電動アシスト自転車

自転車を思索する詩人、松井茂がママチャリを錆び付かせたと嘆いている。となると、自転車に「乗る」レッスンをしていたのか否か、大いに怪しい。しかも今後、ママチャリなしの思念はあてどなく遥か彼方へと彷徨いかねない。もちろんそれ

Read more

猫と自転車に乗れたなら (7)

2020-10-24 金山 智子 動物, 安全, 特殊自転車, 都市

猫と自転車に乗れたなら〜 先週の土曜日、筆者は「新型グループ・ピクニック 2020 Autumn」に参加、ミニFMの実験的放送を試してみた。実験の主な目的は災害時に使える簡易ラジオ放送の模索。しゃべり手がiPhoneのマ

Read more

[車輪の言葉、車輪の数] ラジアルとタンジェント

2020-10-18 吉岡 史樹 歴史, (自転車)

ある日、自転車に乗って交差点の信号待ちをしていたところ、少し離れた場所からこちらを見ている男性が軽く会釈のようなしぐさをしたかと思うと、ゆっくりと私のほうへ向かって歩み寄ってきた。 「時々見かけるんですけどね、このラジア

Read more

自転車と放蕩娘 (16) 環境型電動アシスト自転車キットのパイオニア

2020-09-30 伊村 靖子 アクセサリー, コペンハーゲン, 電動アシスト自転車

女性と自転車をテーマとするこの連載で、自転車エアバッグを開発した2人の女性をとりあげたことがある。他にも自転車に関わる発明がないか探してみたところ、Christine Outramの記事を見つけた。彼女は2009年、MI

Read more

自転車を載せてテスラで出かけよう

2020-09-27 赤松 正行 ロード・バイク, 折り畳み自転車, 特殊自転車, 自動車, 道路

クルマの役割のひとつに自転車を乗せることがある。これで混雑する市街地を避けたり、自転車では難しい遠方まで出掛けたりできる。このとき、ルーフ・マウントなどのキャリアを利用する他に、自転車をそのまま車内に収めることもできる。

Read more

[車輪の言葉、車輪の数] 18mm あるいは 20mm

2020-09-18 吉岡 史樹 ロード・バイク, 都市

 人類学者ティム・インゴルドは、「物質(素材)と想像力(作り手)との相互作用による応答」が、対象を観察をする上で大切にすべきことであると主張している。ただ漫然と見て記録するのではなく、人が身の回りにある素材に対して真剣に

Read more

投稿ナビゲーション

1 2 3 … 9 Next Posts»
WordPress Theme: Gridbox by ThemeZee.