【注意】本稿では電動アシスト自転車のサイクル・コンピュータを取り替えている。改造やハックと呼ぶにはおこがましいが、予期せぬ故障を引き起こし、メーカの保証を受けられない可能性がある。また、公道での走行はもちろんのこと、無人
Read more
クリティカル・サイクリング
【注意】本稿では電動アシスト自転車のサイクル・コンピュータを取り替えている。改造やハックと呼ぶにはおこがましいが、予期せぬ故障を引き起こし、メーカの保証を受けられない可能性がある。また、公道での走行はもちろんのこと、無人
Read moreニューヨークはブルックリンの自転車スタートアップBrooklyness Inc.が開発したClassonが2020年1月に届いた。アイディア満載の自転車用多機能ヘルメットだ。クラウドファンディングの成立が2016年7月、
Read more自転車に乗る時は、できるだけ荷物をコンパクトにしたい。街中を走る時は、機能性だけでなくお洒落にも気を配りたい。そんなサイクリストにお勧めなのが、自転車エアバッグHövdingかもしれない。 興味深いのは、このプロジェクト
Read more先日のツイード・ランの記録映像の撮影方法を尋ねる人が多かった。これは一見ドローンを使って空中から自転車走行を追尾しているように見える。だが実際には Insta360の超長い自撮り棒(Extended Edition Se
Read more半年ほど前にDJIは初のアクション・カメラOSMO Actionを発売し、独壇場であったGoProのHERO7に肉薄するスタビライズ性能を持っていた。しかも、起動速度や使い勝手では追い越した面もあった。そしてDJIは新し
Read moreIf the constellations had been named in the twentieth century, I suppose we would see bicycles and refrigerato
Read moreBrompton用フロント・バッグはワンタッチで着脱できて、重くてもハンドルを取られない優れた機構を持っている。これはバッグ底面の装着部でハンドルではなくフレームに装着するからだ。背面には堅牢なフレームが入っていて型崩れ
Read moreInsta360社から初のアクション・カメラInsta360 Goが発売された。親指サイズにして18.3gと超小型・超軽量で、衣服や物に取り付けるのも簡単。強力な手ブレ補正で安定した綺麗な映像が得られる。撮影される映像は
Read moreサイクリングで荷物が多ければ、専用バッグを自転車に取り付ける。ハンドルバーやサドルに固定するバイク・パッキングは手軽だが、より安定させるにはラックを取り付けると良い。ところが、ロード・バイク、特にエアロ・カーボンのような
Read more自転車にライトは必携。夜間の薄暗い道路では、ライトがなければ心細い。いや、気持ちの問題ではなく、無灯火は危険であり、道路交通法違反だ。道路の状態が分からないので、路面の凹凸にタイヤを取られるかもしれない。また、接近する自
Read moreGarminの新しいサイクル・コンピュータEdge 830を購入したので簡単にレポートしたい。購入理由は簡単で、これまで使っていたEdge 820が経年劣化したからだ。820は2年数ヵ月に渡って毎日のように利用していたの
Read more6月 近年、梅雨入りや梅雨明けというステートメント(声明)が、何を指し示しているのかが判然としない。「梅雨入りしました」と聞いても雨の日が続くというわけでもなく、夏真っ盛りのような青空と暑い気温に加え高い湿度と落差の激し
Read more